菌類漫遊記

キノコもカビも越境しながら、知識を深めてゆきたい所存です。

2024/04/05 オオシトネタケ Gyromitra parma

緑地に行ってきた。木立の中のリター置き場脇の広葉樹の立ち枯れ(樹種不明)にフクロシトネタケの類が生えていた。実は今まで見たことがなかったので結構嬉しい。 どこかのブログで見たのでシトネタケ属Diatrypeだと思っていたのだが、フクロシトネタケやオ…

2024/03/11

ムササビタケ Psathyrella piluliformis 試験が終わり、ひと段落したところで約一か月ぶりのキノコ探し。ということで青梅の森を散策していると、コナラの樹下に何やらキノコが発生していた。この時期にそれなりに大きく、まとまった量のキノコを見られると…

シカ糞観察記録 3/19

なにやら生えてきた 数日見ないでいたら、小の方が何やら面白いことになっていた。シンネマなのか、Xylaria系なのか、ぱっと見では分からない。また数日待ってみてから判断しよう。これ以外にも小さな盤菌と思われるものが見えて、とても面白い。家に実体顕…

シカ糞観察記録 3/11-15

2024/3/11 先日の採集でシカ糞を拾ってきたので、糞生菌目当てに観察してみることにする。採ってきたのは大(長径約15mm)・小(長径約10㎜)二種類で、大の方は明暗二種類の環境に置いてみる。糞生菌培養の方法は国立科学博物館編『菌類のふしぎ』第二版…

よろしくお願いします

菌類観察 今後このブログで観察したキノコ・菌類を記録していこうと思います。Twitter(生物語(@kinokogibachi)さん / X (twitter.com))もやっていますのでそちらもよろしくお願いします。